| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
| 15:30〜18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
当院の発熱外来について
現在発熱(37.3度以上)がある方、最近3日以内で熱があり、かぜ症状(咳、倦怠感)が残る方は、必ずお電話をいただいてからの受診となります。
直接来院された場合は、一度帰宅または受診出来ないことがありますのでご了承ください。
詳しくはこちらお知らせ
- フルミストインフルエンザワクチンの予約について [2025年10月15日12時19分更新]
2025年10月初旬より、自費のインフルエンザワクチン の予約をウェブで受付しております(電話では受付をしておりません)。
”フルミスト” の10月21日火の予約枠がWEB上に上がっていなかったようでしたので、10月14日現在は開放しております。
また、当院かかりつけ(3回以上通院あり)の方は、もしフルミストの在庫がある場合に限り、通常のインフルエンザワクチン1回目接種前にフルミストご希望の旨を伝えて頂ければ、変更可能な場合があります(在庫がない場合はご容赦くださいませ)。
インフルエンザの問診票は インフルエンザ問診票 からダウンロードできます。
フルミストの問診票は フルミスト問診票 からダウンロードできます。
- インフルエンザワクチンの予約について [2025年9月13日08時53分更新]
2025年10月初旬より、自費のインフルエンザワクチン の予約をウェブで受付いたします(電話では受付をしておりません)。
今年からは、予約の仕方が変更されており、インフルエンザの予約を入力してから、2歳から19歳のフルミスト接種可能な対象年齢の方のみ ”インフルエンザワクチン” ”フルミスト” と別れるようになっております。
”フルミスト”は、鼻腔から投与する生ワクチンであり、痛くないワクチンですが、2歳から18歳までの方のワクチンで、1回で終了しますが、8000円(税込み)かかります(数に限りがあり、接種する日も少なくなっております。今のところ、10月21日火、22日水、11月1日土、15日土、に行う予定です)。
通常の"インフルエンザワクチン”は、料金1回4000円(税込み) 2回目(1回目当院で接種の場合)が3000円(税込み)となります。中学生以下は2回接種を推奨いたします。
インフルエンザの問診票は 新インフルエンザ問診票 からダウンロードできます。
*65歳以上の公費のワクチンは、さいたま市、上尾市とも、10月1日より、予約なし で行っております。
なるべく午前中の診察時間内に余裕をもって来院してください。
- 夏季休暇のお知らせ [2025年7月5日15時48分更新]
2025年8月12日(火)~8月15日(金)まで休診致します。
16日(土)午前 は診察を行います。
お薬のなくなる方はお早めにご来院くださいませ。- 院長ブログを更新しました。 [2025年6月3日11時18分更新]
- 小児の公費ワクチンの予約をWEB受付に致します。
- 小児の公費ワクチン(MR、5種、ロタウイルス、2種、日本脳炎、等)をWeb予約開始します。 [2025年5月23日15時49分更新]
*6月2日(予定)より、
小児の公費ワクチン(MR、肺炎球菌、5種、ロタウイルス、2種、日本脳炎、水痘ワクチン等)
のWeb予約が出来るようにする予定としています。下記のサイトより、予約をお願いいたします。
https://net489.aiakos.co.jp/wada1000/
・上記に含まれない、大人対象の ”帯状疱疹ワクチン”、 ”子宮頸がんワクチン”、現在在庫が少ない ”おたふくワクチン”、などは電話受付となります。
- 小児の公費ワクチンの予約をWEB受付に致します。 [2025年6月3日11時18分更新]
当院の特徴
-
地域に根付いた医療を目指します
近隣の患者さんの気持ちに沿った治療を行ってまいります。 -
無駄な投薬はいたしません
お越しになる皆さまはそれぞれの背景をお持ちだとおもいます。 -
笑顔を大切にします
当院にお越しになった皆さんが楽しい気分になっていただくことが、なにより私たちの仕事の励みになるのです。
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
| 15:30〜18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
※初診の受付は終了30分前までです
休診日カレンダー
交通案内
発熱外来について
*令和5年5月8日以降も、患者さま及び当院スタッフへの感染予防の観点から、5月以前同様の診療体制を続けます。15時30分~16時30分までは発熱外来です。一般の診察の方は中に入れませんのでご注意下さい。
発熱(受診3日以内で37.3度以上)、かぜ症状(咳、倦怠感、喉が痛い、も含む)、コロナ濃厚接触者の患者様におかれましては、あらかじめお電話 048-663-1000 にてご連絡下さい。下痢、鼻水、頭痛だけの方などは通常外来で拝見します。
- 一般の患者様 : 午前 9時~12時、午後16時30分~18時30分
- 発熱・かぜ症状のある患者様(外で診ることが多いのでなるべく車来院をお勧めします):
(月 ・ 火 ・ 水 ・ 金)は15時30分~16時15分(事前電話必要)の受付時間帯または外で診療
(木曜日・土曜日)は、あらかじめ電話でご連絡頂き、調整します。
* 感染予防のために待合室内への人数制限を行っており、外や車でお待ち頂くこともあるかもしれません(月曜土曜の午前は特に混雑いたします)。
*診察できる患者数には限りがあるため、当日受診をお断りする場合もあります。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
お知らせ
- フルミストインフルエンザワクチンの予約について [2025.10.15更新]
-
2025年10月初旬より、自費のインフルエンザワクチン の予約をウェブで受付しております(電話では受付をしておりません)。
”フルミスト” の10月21日火の予約枠がWEB上に上がっていなかったようでしたので、10月14日現在は開放しております。
また、当院かかりつけ(3回以上通院あり)の方は、もしフルミストの在庫がある場合に限り、通常のインフルエンザワクチン1回目接種前にフルミストご希望の旨を伝えて頂ければ、変更可能な場合があります(在庫がない場合はご容赦くださいませ)。
インフルエンザの問診票は インフルエンザ問診票 からダウンロードできます。
フルミストの問診票は フルミスト問診票 からダウンロードできます。
- インフルエンザワクチンの予約について [2025.09.13更新]
-
2025年10月初旬より、自費のインフルエンザワクチン の予約をウェブで受付いたします(電話では受付をしておりません)。
今年からは、予約の仕方が変更されており、インフルエンザの予約を入力してから、2歳から19歳のフルミスト接種可能な対象年齢の方のみ ”インフルエンザワクチン” ”フルミスト” と別れるようになっております。
”フルミスト”は、鼻腔から投与する生ワクチンであり、痛くないワクチンですが、2歳から18歳までの方のワクチンで、1回で終了しますが、8000円(税込み)かかります(数に限りがあり、接種する日も少なくなっております。今のところ、10月21日火、22日水、11月1日土、15日土、に行う予定です)。
通常の"インフルエンザワクチン”は、料金1回4000円(税込み) 2回目(1回目当院で接種の場合)が3000円(税込み)となります。中学生以下は2回接種を推奨いたします。
インフルエンザの問診票は 新インフルエンザ問診票 からダウンロードできます。
*65歳以上の公費のワクチンは、さいたま市、上尾市とも、10月1日より、予約なし で行っております。
なるべく午前中の診察時間内に余裕をもって来院してください。
- 夏季休暇のお知らせ [2025.07.05更新]
-
2025年8月12日(火)~8月15日(金)まで休診致します。
16日(土)午前 は診察を行います。
お薬のなくなる方はお早めにご来院くださいませ。 - 院長ブログを更新しました。 [2025.06.03更新]
- 小児の公費ワクチンの予約をWEB受付に致します。
- 小児の公費ワクチン(MR、5種、ロタウイルス、2種、日本脳炎、等)をWeb予約開始します。 [2025.05.23更新]
-
*6月2日(予定)より、
小児の公費ワクチン(MR、肺炎球菌、5種、ロタウイルス、2種、日本脳炎、水痘ワクチン等)
のWeb予約が出来るようにする予定としています。下記のサイトより、予約をお願いいたします。
https://net489.aiakos.co.jp/wada1000/
・上記に含まれない、大人対象の ”帯状疱疹ワクチン”、 ”子宮頸がんワクチン”、現在在庫が少ない ”おたふくワクチン”、などは電話受付となります。
- 当院での帯状疱疹ワクチンについて [2025.04.01更新]
-
2025年4月1日より、帯状疱疹ワクチンの助成が始まりました。
当院では、生ワクチンのみ行っております。接種金額は、5000円(税込み)です。
・組み換えワクチン(シングリックス)は接種を行っておりません。
対象者は
(1)65・70・75・80・85・90・95・100歳を迎える方
(2)100歳以上の方(令和7年度のみ)
(3)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する者として厚生労働省令で定める方*その他、自治体によっては50歳以上の方にも助成制度があり、さいたま市は助成がありますが、2025年4月1日現在、上尾市、蓮田市は助成がないようです。。
*ご希望の方はお電話でお問い合わせを宜しくお願い致します。
交通案内
〒
さいたま市見沼区東大宮3-2-22
東大宮駅徒歩12分
大きい地図はこちら
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
| 15:30〜18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
初診の方は、終了30分前までにご来院ください。
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
